バイオダイナミック農法
【2012年】
- 太陽の女王 −ミツバチからの問いかけ
2010年/アメリカ/82分
【2008年】
- ヒト・ウシ・地球 −バイオダイナミック農法の世界−
2006年/ニュージーランド/58分
太陽の女王 −ミツバチからの問いかけ
2010年/アメリカ/82分 英語・日本語字幕
監督:タガート・シーゲル
プロデューサ:ジョン・ベッツ
制作:コレクティブ・アイ・プロダクション
監督:タガート・シーゲル
プロデューサ:ジョン・ベッツ
制作:コレクティブ・アイ・プロダクション

ミツバチ
の置かれている現状を通して、私たちの生き方が問われる。人間は古代からミツバチの恩恵を受けてきた。ところが近年、ミツバチに異変が起きた。人間の都合による虐待でストレスやダニの発生、病気に見舞われた。とどめを刺したのが神経毒性を持つネオニコチノイド系農薬。巣ごと全滅するのだ。ミツバチを飼いましょうという、提案もある。
【連絡先】
国際有機農業映画祭
Mail:info@yuki-eiga.com
URL:http://yuki-eiga.com/
国際有機農業映画祭
Mail:info@yuki-eiga.com
URL:http://yuki-eiga.com/




ヒト・ウシ・地球
− バイオダイナミック農法の世界 −
− バイオダイナミック農法の世界 −
2006年/ニュージーランド/58分
英語・日本語字幕
監督:バーバラ/トーマス・バースティン
制作:Cloud South Films
英語・日本語字幕
監督:バーバラ/トーマス・バースティン
制作:Cloud South Films

近代
の工業的農業が地球を壊している。砂漠化、地下水の枯渇、農薬・化学肥料による化学物質汚染が食品、海洋生態系、土壌に水、大気へと広がる。地球の生態系が今悲鳴を上げている。人間の欲望は収まるところを知らず、地球の能力をはるかに超えている。多国籍企業と遺伝子組み換え農業に蹂躙されるインド農民をバイオダイナミック農法で救う一老人の決意と行動、そして変わりゆくインド農民の姿を描く。
【連絡先】
日本有機農業研究会
〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-12
水島マンション 501
TEL:03-3818-3078 FAX:03-3818-3417
Mail:info@syoku-no-mirai.net
URL:http://syoku-no-mirai.net/
日本有機農業研究会
〒113-0033 東京都文京区本郷3-17-12
水島マンション 501
TEL:03-3818-3078 FAX:03-3818-3417
Mail:info@syoku-no-mirai.net
URL:http://syoku-no-mirai.net/